墓石リフォーム

永くつかう為に

どんなにしっかりとお守りしていても、家と同じように、お墓もまた年月が経てば傷んでしまいます。齋藤石材店では、お墓の洗浄から磨き直しまで、お客様のご希望、ご予算に合わせた改修工事を行っています。まずはお気軽にご相談ください。

「こんなところをチェックしましょう」

お墓の洗浄&リフォームの流れ

1. お客様からのご一報

まずは当社へご連絡ください。メールフォーム、またはお電話でお気軽にどうぞ。

2. 下見

当社のお墓のプロが丹念に現地調査をして、お客様のお墓の現状を把握します。

3. お見積り

一括お客様と詳細のお打ち合わせの後、ご意見ご要望を取り入れた
プランのお見積りをご提出いたします。

4. 工事契約

お見積り内容をご了承の上で工事契約書をとりかわせていただきます。

5. 閉眼法要

解体工事をする際は、その前に閉眼法要を行う必要があります。
日取り等の詳細は、ご寺院様にご相談いただきます。

6. 解体

本磨き加工(鏡のように滑らかな表面に仕上げる研磨方法)等のリニューアルを行う際は、
解体工事が必要になります。解体された墓石は、一旦工場へと運びます。

7. 完成

リフォームの内容により、完成までの日数は約1ヶ月から2ヶ月ほどとなります。

8. 開眼法要

解体工事をした際は、開眼法要も行う必要があります。日取り等の詳細は、
ご寺院様にご相談いただきます。

※解体をしない場合は、閉眼供養と開眼供養は必要ありません

費用の目安

洗浄の場合
例)8寸墓石 → 13万円~(解体なし=閉眼法要、開眼法要の必要はありません)
磨き直しの場合
例)8寸墓石 → 20万円~(解体あり=閉眼法要、開眼法要をする必要があります)

※いずれも大きさや汚れ度合いにより、価格に変動があります。詳しくは現地下見の上、お見積もりいたします。

施工から設置受け渡しまで一貫して当社にておこないます。下請けを使わないので安心してお任せください。

ページTOPへ